【無税資産運用】d積立×スルガ銀行【毎月750円】

マネーリテラシー

オーロラです。(XInstagram)

本記事ではd払いかんたん資産運用×スルガ銀行×未成年口座の無税資産運用をご紹介します。

オーロラ
オーロラ

ポイントを貰いつつ資産運用を行い運用益を非課税にする方法です。

【d払いかんたん資産運用とは】

オーロラ
オーロラ

2025年7月31日より買付はd払いアプリ・運用はマネックス証券とする新しいポイ活が始まりました。

d払い積立のポイント

■d払いアプリから申込

※dカード積立 or d払い積立を選択

※まとめて簡単積立 or 投信個別銘柄を選択

■投信積立で月間上限250ポイント

※還元率0.5%

※ポイント還元買付額上限5万円

■投信個別銘柄委の最低積立額1,000円

■引落は銀行口座のみ

※クレカチャージ不可

■国内債券ファンドは取り扱いがないため購入不可

d払いアプリでの口座開設は下図をクリックください。

【引落口座】スルガ銀行スマ口座

オーロラ
オーロラ

スルガ銀行スマ口座は1回1,000円以上のd払い(PayPay・メルペイ)チャージで5円が還元されます。

上限は500円であるため1,000円を100回チャージすると上限に達します。

オーロラ
オーロラ

スルガ銀行スマ口座をd払い積立の引落口座に設定することでチャージを自動化します。

※d払い積立はd払い残高<引落額の場合、引落口座から自動チャージされます

スルガ銀行スマ口座×d払い積立

■積立額1,000円×4銘柄×25日で設定

※100回引落により500円還元

※4銘柄は異なるファンドを選択

eMAXIS Slim(S&P500)

eMAXIS Slim(オールカントリー)

iFree S&P500インデックス

eMAXIS Slim(先進国株式)

スルガ銀行スマ口座の月末残高にご注意ください。

オーロラ
オーロラ

月末預金が199,999円以下の場合、翌月の振込手数料無料回数10回が付与されません

【株式ファンドは未成年口座で長期投資】

d払いで積み立てた株式ファンドは即売りに向いていません。

オーロラ
オーロラ

長期投資もアリですが、特定口座での運用は税金面からもったいないと言えます。

税金面の課題をクリアする方法が子供の基礎控除を活用した長期投資です。

未成年口座の長期投資法

■マネックス証券は親から子への贈与可能

※投資信託も贈与可能

※贈与にかかる手数料は無料

■基礎控除58万円を活用し実質非課税投資

※住民税の基礎控除は43万円である点にご注意ください

※43万円を超えると住民税の支払が必要

※子供の基礎控除を活用するためには確定申告必須

■マネックス証券の贈与は書面のみ

贈与時の注意点は下記の通りです。

投資信託贈与時の注意点

■基礎控除110万円を超えると贈与税が発生

■マネックス証券の贈与申請は贈与者から

■贈与には一定の時間がかかる

オーロラ
オーロラ

子供口座は基礎控除の範囲内での税金還付による実質非課税運用を行うことが可能です。

【未成年口座】マネックス証券の開設はECナビ

マネックス証券は未成年口座もポイント付与の対象です。

オーロラ
オーロラ

親権者のECナビから子供口座を開設したところポイントが付与された経験があります。

2022年の実績であるため付与可否が変わっている可能性がある点にご注意ください。

詳細はこちらよりご確認ください。

オーロラ
オーロラ

ECナビの新規登録は下記よりお願いいたします。

2025年8月15日現在、口座開設+投信購入で12,000ポイント還元です。

【まとめ】毎月自動750ポイント+無税運用

いかがでしたでしょうか。

本記事ではd払いかんたん資産運用×スルガ銀行×未成年口座の無税資産運用をご紹介しました。

オーロラ
オーロラ

d払い積立は株式ファンドを購入するため長期投資の余地があります。

利益への課税が気になるという方はお子様の基礎控除をご活用ください。

本記事の内容を振り返ります。

d払い積立のポイント

■d払いアプリから申込

■投信積立で月間上限250ポイント

※還元率0.5%

※ポイント還元買付額上限5万円

■最低積立額1,000円

■引落は銀行口座のみ

※クレカチャージ不可

■国内債券ファンドは取り扱いがないため購入不可

スルガ銀行スマ口座×d払い積立

■積立額1,000円×4銘柄×25日で設定

※100回引落により500円還元

※4銘柄は異なるファンドを選択

eMAXIS Slim(S&P500)

eMAXIS Slim(オールカントリー)

iFree S&P500インデックス

eMAXIS Slim(先進国株式)

オーロラ
オーロラ

6歳未満のお子様口座の開設はECナビがおすすめです。

親権者のECナビから子供口座を作成した際はポイントが付与されました。

詳細はこちらよりご確認ください。

ECナビの新規登録は下記よりお願いいたします。

未成年口座の長期投資法

■マネックス証券は親から子への贈与可能

※投資信託も贈与可能

※贈与にかかる手数料は無料

■基礎控除58万円を活用し実質非課税投資

※住民税の基礎控除は43万円である点にご注意ください

※43万円を超えると住民税の支払が必要

※子供の基礎控除を活用するためには確定申告必須

■マネックス証券の贈与は書面のみ

投資信託贈与時の注意点

■基礎控除110万円を超えると贈与税が発生

■マネックス証券の贈与申請は贈与者から

■贈与には一定の時間がかかる

オーロラ
オーロラ

親権者は毎月半自動で750ポイントをゲットしつつ、購入ファンドは子供口座で長期投資(利益確定の場合基礎控除の範囲内で実質無税)が可能となり無駄がありません。

XInstagramのフォローをお願いします。

お読み頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました